エギングロッド
アオリイカをメーンにエギングを楽しむシリーズ。
トルクフルなアクションはビッグサイズのアオリにもびくともしない粘りある特徴を持っています。エギングはもちろん、タチウオ狙いのワインドなどにも使えるバーサタイルな特徴も持っています。
■GokuEvolution Eging エギング

取り回しを最優先した732MH、秋イカ狙いに小さなサイズのエギが使いやすい832L、シリーズの中心となる862M、MLなど、ショア、オフショアを問わず、アオリイカ狙いのエギングロッドとして様々な仕様をラインナップ。
ブラックを基調としたデザインと真紅のロゴが織りなす完成度だけでなく、粘りと張りを高次元でミックスしたトルクフルなブランクでエギの操作感だけではなく、掛けたあとのやり取りが柔軟に行なえます。


■732MH
ショートなロッド全体に強めの張りを持たせ、ディープエリアの大型狙い、4号クラスの大型エギにもしっかりアクションを伝えます。
ショートロッドならではの取り回しの良さは磯などの足場の低い場所でのエギの操作を容易にし、一日中ハードにランガンする攻めの釣りを展開される方にも手返しの良さで貢献します。エギの動作全てをコントロールし、イカを獲るためのモデルです。
ガイドセッティングはあえてSicローライダーを採用し、ショートロッドに合わせたセッティングを施しています。
■832L
2.5号の小型エギから3.5号の定番サイズまでのエギをカバーし、2.5号クラスの小型エギでも安定した飛距離を確保します。スムーズに曲がるブランクは2.5号クラスのエギでも暴れさせ過ぎず、また、3.5号の定番サイズでもアクションを損ないません。
初秋の新子から晩秋のキロオーバーまでに最適なモデルはこれから本格的なエギングデビューされる方にもオススメです。
■862ML
1年中エギングを楽しむアングラーにオススメのオールラウンドモデル。8.6fの長さは遠投性能を備え、足場の高い防波堤でのエギングにおいてもラインメンディングを助けます。定番サイズの3.5号を中心にラインスラッグを活かしたシャクリから、ロッドのベリー部分にしっかりと乗せた大きなダートでの誘いと幅広いアクションに対応し、オールシーズンこの1本でエギングの深みを追求していただけるモデルです。
■862M
3.5号のエギから急流エリアで多用されるディープモデル等のウエイトをベリーで受け止め、素早い曲がりの収縮で高さのある跳ね上げ、大きなダートを演出します。静と動のメリハリをコントロールできます。また、全体の張りで風の強い時などでも、しっかり竿を振りぬけ、安定したキャストフィールを確保します。
大型クラスに狙いを定め、エギングを展開するアングラーに使って頂きたいモデルです。
モデル |
長さ(m) |
仕舞寸法(m) |
自重(g) | 継数 | 先径/元径(mm) | 餌木 |
732MH | 2.21 | 1.14 | 122 | 2 | 1.12/9.38 |
3.0~4.0 |
832L | 2.50 | 1.29 | 122 | 2 | 1.46/10.0 | 2.5~3.5 |
862ML | 2.59 | 1.33 | 130 | 2 | 1.55/10.16 | 3.0~4.0 |
862M | 2.59 | 1.33 | 136 | 2 | 1.7/10.5 | 3.0~4.0 |