タコ専用ロッド
これまでショアからのタコ釣りは波止際をタコジグでバーチカルにさぐるというスタイルがポピュラーでしたが、最近ではアオリイカ用のエギをアレンジしたタコ用のエギが登場し、キャスティングによる横方向の釣りもポピュラーとなってきました。以前のPEラインと重いジグ、さらには固い竿というパワー中心のタックルから、軽量でパワフル、しかもタフといったロッドの登場もタコ釣りの変化に大きく影響をもたらしているのは間違いないでしょう。そんな釣りん変化に対し、ゴクスペではスピニングとベイトタイプの2種をリリース。釣りのスタイルに応じてお好みのタイプを選びください。
ゴクエボリューション・オクトピ(Octpi) C73 Power Limted

タコ釣り、特にショアからのスタイルに最適の専用ベイトロッド「オクトピ」シリーズが登場!
従来のタコジグやテンヤに加え、タコエギを使った陸からの釣り「オクトパッシング」に必要な長さ、パワーを追求。
特に取り回しの良さを優先し7.3ft(約221cm)に設定、長時間のジグ操作にも疲労しにくくなっています。
センターで継ぐ2本継なので、バイク、小型車、セダンでも持ち運べ、移動を繰り返すタコ釣りに最適です。


■基本スペック
●全長:221cm
●仕舞寸法:115cm
●継数:2本
●先径/元径:2.0mm/13.2mm
●標準自重:184g
●Lure Weight:20g~120g
●適合ライン:ナイロン 12-40lb / PE 0.8~2.5
●ロッドタイプ:ベイト
●ガイド:オールFujiガイド、Top:Sicガイド
●リールシート:Fuji製リールシート
●リールシート位置:バットエンドより約38cm
■標準希望小売価格:14280円(税抜)
MUGEN LARCAL TAKOシリーズ
ショアからのタコのルアーゲームを存分に味わえる専用設計ロッド!
大型のタコも強引に引き剥がせるバットパワーと少し柔らかめのティップは遠投による広範囲のサーチから壁際の釣りまで幅広く対応できます
遠投を中心に使用するならスピニングタイプがお勧め!ベイトリールが苦手な方にも扱いが容易です。操作性のいいベイトタイプは波止際をテンポよく探っていくのに最適な仕様。良型でもボトムから引き剥がせるパワーがあります。
◇MUGEN LARCAL TAKO S-70MH

【スピニングタイプ S-70MH】
●全長:215cm
●仕舞寸法:168cm
●継数:2本
●Lure Weight:MAX42g
●適合ライン:PE 3~8号
●標準自重:166g
●元/先径: 12.0mm / 2.4mm
●アクション:Regular Fast
●材質:カーボン97%
●タイプ:スピニング
●竿袋付き
■装着パーツ
リールシート:Fuji製VSSリールシート
ガイド:オールFuji製ガイド
◇MUGEN LARCAL TAKO C-70H

【ベイトタイプ・C-70H】
●全長:215cm
●仕舞寸法:168cm
●継数:2本(グリップ着脱式)
●Lure Weight:MAX56g
●適合ライン:PE 4~10号
●標準自重:177g
●元/先径:12.1mm / 2.5mm
●アクション:Regular Fast
●材質:カーボン97%
●タイプ:ベイト
●竿袋付き
■装着パーツ
リールシート:Fuji製TCSリールシート
ガイド:オールFuji製ガイド