Orcafin

【ORCAFIN】
ゴクスペが送る船竿の最高峰「オルカフィン」。
過去リリースされた「制覇」「グランドエボ」「ゴクインフィニティ」といった名竿の数々から技術の粋を集めて作られたフラッグシップシリーズです。厳選された素材と確立された製造技術によって1本1本時間と手間を掛けた製造工程は各所に高い完成度を感じ取ることができるでしょう。ターゲット、フィッシングスタイルに応じた11機種をリリース。さらに2015年秋、待望の真鯛ターゲットにした専用モデルを追加! マニア垂涎の総糸巻きシリーズが充実しています!
ORCAFIN 真鯛



ORCAFIN 真鯛Specの特徴
◇マダイを思わせるピンクカラー総糸巻きブランク
◇ゴクスペオリジナルの着脱式専用軽量アルミバット
◇仕掛けへの追従性を重視したしなやかな調子
◇手持ちスタイルコマセ真鯛釣りに最適
◇超軟調で長弓のような曲りと粘り(無垢素材総糸巻済)
◇究極のしなやかさとパワーで10キロ台の大鯛とも真向勝負できる
◇対マダイに特化した絶妙なパワーと喰い込み設計のブランク
全モデル12機種と堂々のラインナップです!
モデル | 全長/仕舞(cm) | 自重(g) | 推奨錘負荷 | MAX | ハリス |
240-60(goldバット/IG) | 243/200 | 614 |
40~80 |
100 |
~12 |
240-60(goldバット/P) |
243/200 |
614 |
40~80 |
100 |
~12 |
240-60(gunバット) |
243/200 |
614 |
40~80 |
100 |
~12 |
240-80(goldバット/IG) |
243/200 |
625 |
60~100 |
120 |
~14 |
240-80(goldバット/P) |
243/200 |
625 |
60~100 |
100 |
~14 |
240-80(gunバット) |
243/200 |
625 |
60~100 |
100 |
~14 |
280-60(goldバット/IG) |
283/240 | 665 |
40~80 |
100 |
~12 |
280-60(goldバット/P) |
283/240 |
665 |
40~80 |
100 |
~12 |
280-60(gunバット) |
283/240 |
665 |
40~80 |
100 |
~12 |
280-80(goldバット/IG) |
283/240 |
695 |
60~100 |
120 |
~14 |
280-80(goldバット/P) |
283/240 |
695 |
60~100 |
120 |
~14 |
280-80(gunバット) |
283/240 |
695 |
60~100 |
120 |
~14 |
高度化する船釣りファンのニーズに応えるべく、開発した「オルカフィン」。過去、ゴクスペブランドでは「制覇」を筆頭に様々なモデルを投入してきました。その間、技術革新だけでなくベーシックな部分においても着実にクオリティアップを果たしました。
使用パーツの厳選はもちろん、各部の仕上げ、特にグリップ部の耐久性、さらにはガイド固定のスレッドとバーニッシュは高い完成度を誇ります。
ゴクスペオリジナル100%パワーグラスをベースに総糸巻きを施し、熟練工の手による美麗な仕上げが行われています。ロッドの性能はもちろん、手にする喜びも味わえるロッドとなっています。

ガイドはいずれも富士製SICを採用、メタルカラーのスレッドとハイクオリティなエポキシを使いアクションを損なわない確実な固定。グリップには摩耗に強い専用ベルトを使用。ハードなファイトにもへこたれません。
オルカフィン220-100、150の特徴 (マダイ・青物)




マダイ、青物などに最適な220シリーズは、漆黒のブランクにオーロラ&メタルフレークでデザインした文様が和テイストを醸し出しています。着脱式アルミバットとの組み合わせで構成し、持ち運びにも便利になっています。
モデル | 全長/仕舞(cm) | 自重(g) | 推奨錘負荷 | MAX | ハリス |
220-100 | 220/184 | 590 | 60~120 | 150 | ~18 |
220-150 |
220/184 |
640 | 80~150 | 180 | ~26 |
オルカフィン170-250P、IG (青物・スタンディング、落とし込み)




170-250シリーズはスタンディングに特化したシリーズ。ブリ、ヒラマサなどの大型青物をターゲットに、スタンディングスタイルで挑むアングラーのニーズに答えます。ワンピース仕様なので軽量かつパワフル。特に170-250Pは超軽量アルミバットの採用で特に軽量な仕上がりになっています。スタンディングはもちろん、落とし込み釣り(アンダーベイト)にも繊細な穂先が的確にベイトの乗りを伝え、スムーズな釣りを実現します!
モデル | 全長/仕舞(cm) | 自重(g) | 推奨錘負荷 | MAX | ハリス |
170-250P | 171/171 | 555 | 100~180 | 250 | ~28 |
170-250IG |
171/171 |
475 |
100~180 |
250 | ~28 |
オルカフィン170-300(青物・スタンディング、落とし込み)




170-300は唯一ゴールドカラーをまとったアイテム。パワーが求められるスタンディングゲームに特化したスペックとなっています。大型ブリ、ヒラマサを対象にするだけでなくキハダなどのマグロにも対応可能。170-250シリーズ同様に繊細な穂先が特徴で、なおかつパワフルなバットによる大物対応が可能となっています。トーンの異なるゴールドカラーによるスレッド、ブランクへのデザイン画など意匠にもこだわっています。
モデル | 全長/仕舞(cm) | 自重(g) | 推奨錘負荷 | MAX | ハリス |
170-300 | 171/171 | 570 | 100~200 | 300 | ~32 |
オルカフィン190-200、300(青物、マグロ)




スタンディングをメインに置き竿での釣りも可能とした190シリーズ。目にも鮮やかなイエローカラーのブランクはシースルー&オーロラカラーの総糸巻きとゴールドカラーのスレッドで仕上げられています。200はブリ、ヒラマサなどの青物、300はキハダにマッチするアクションとなっています。170シリーズに対し、190シリーズはやや胴に乗った調子で、スタンディングだけでなく置き竿の釣りにもマッチ!
200はガイドにローライダーを使用し軽快なアクション。300はDBを使用し、マグロの引きをしっかり受け止めます!
モデル | 全長/仕舞(cm) | 自重(g) | 推奨錘負荷 | MAX | ハリス |
190-200 | 191/191 | 595 | 150~200 | 300 | ~30 |
190-300 |
191/191 |
656 |
150~300 |
350 | ~40 |
オルカフィントローリングロッド80lb・130lb
単に硬いだけではない、ゴクスペならではの技術を織り込んだトローリングロッド
オルカフィンのトローリングロッドはただ硬いだけではなく、ファイトの楽しさを追求したロッドとなっています。従来のガチガチだったトローリングロッドとは異なり、しなやかさと強さを兼ね備えた「楽しめるトローリングロッド」に仕上がっています。
本体は厳選された高品質グラスソリッド素材をベースに高精度切削技術と総糸巻きを駆使することでターゲットとのファイトを楽しめる強さとしなやかさを兼ね備えた調子を実現。削りこんだティップは食い込みを妨げないソフトさを保ち、ハードバットへとスムーズに力を移行させバラシを未然に防ぎ、ビッグファイトをモノにしてくれます!


ブランクの仕上げは船竿同様、熟練工の手によって仕上げられたブランクは総糸巻き加工を後、漆黒のカラーリングとメタル&オーロラカラーのフレークによって伝統工芸品を彷彿とさせる仕上げ。高品質のパシフィックベイ社のスーパーローラーガイド、アルミバットを装着。ブランクカラーとコーディネイトされた調和のとれたデザインは、釣り場でなくてもその存在感は大きなものとなるでしょう。80Lb、130Lbの2タイプ、バットがストレートとカーブドの合計4機種。あらゆる海で勝負ができるトローリングロッドです!
オルカフィントローリングロッドシリーズ 80Lb




オルカフィントローリングロッドシリーズ 130Lb




モデル | 商品番号 | 全長/仕舞(cm) | 自重(g) | 元/先径(mm) |
80lb | 280010 | 190/150 | 1125 | 19/5.3 |
80lbカーブ |
280011 |
210/150 |
1315 |
19/5.3 |
130lb | 280012 | 204/150 | 1710 | 23/6.3 |
130lbカーブ | 280013 | 214/150 | 1850 | 23/6.3 |